OUR STORY

2_delaluz_artist_w_hiki.jpg

1984年結成。

‘89年に自費によるNew Yorkツアーを決行。このツアーで大ブレイクし、’90年BMGビクターより国内、海外デビュー。このアルバムが全米ラテンチャートで11週連続1位を獲得。

その活動は世界に認められ、国連平和賞(’93)、グラミー賞ノミネート(’95)、日本レコード大賞特別賞(’91&’93)、New York批評家協会賞(’91&’92)、世界23カ国でのツアー、NHK「紅白歌合戦」出演(’93)、カルロス・サンタナとの共演など、目覚ましい活躍を続ける。

‘97年に解散するも、2002年活動を再開。国内、海外ツアー、各地ジャズフェス、ロックフェス出演、国内のアーティスト(井上陽水、松任谷由実、宮沢和史、山崎まさよし、大黒摩季、他)とのコラボレーション、タモリカップ出演、学校公演など、「日本ラテン化計画」をテーマに精力的に活動を続けている。

2019年には結成35周年を迎え、10年ぶりのニューアルバム「Gracias Salseros」を発売。

3月にFacebookにて配信したデビュー曲「Salsa Caliente Del Japon」のリハーサル映像が、シェア等含め1000万回再生を超え、中南米を中心に世界中で話題になっている。

2023年も引き続き「日本ラテン化計画」を旗印に精力的に活動中。2024年に結成40周年を迎える。

 

 
 
image-asset-1.jpg

1984年:
秋 バンド結成。原宿にて初ライブ。都内のライブ・ハウスを中心に定期的にライブ活動を行う。1986年:後にNY行きのきっかけとなるデモ・テープを制作。

1988年
NORAがデモ・テープをNYのエージェント(リッチー・ボニージャ)に持ち込み、NYでのライブのきっかけをつかむ。

1989年:
8月 メンバーの自費による初のNYツアー。現地の人々に大絶賛され、CDデビューの契約へ。

1990年:
6月21日 BMGビクター(現BMGファンハウス)より1stアルバム「デ・ラ・ルス」でデビュー。
8月 同アルバムをRMMより全米発売。ゴールド・ディスクを獲得。
9月 全米ツアー(NY,ボストン、マイアミ、プエルトリコなど18公演)を行い、9月11日付の「NYタイムス」紙で絶賛され、センセーションを巻き起こす。
10月 中南米でデビュー・アルバム発売。
11月 全米ビルボード誌ラテンチャートで首位を獲得。以後11週連続キープ。

 

 

1991年:
2月 スペインでデビュー・アルバム発売。
3月 NY批評家協会賞(ACE AWARDS)で「BEST ALBUM OF THE YEAR」を受賞。
4月 中南米ツアー(ベネズエラ、マルティニーク、フレンチ・ギアナ、パナマ、アルーバ、キュラソーなど)全14公演。8万3000人動員。
6月21日 2ndアルバム「サルサに国境はない」国内発売。
8月 ワールド・ツアー(アメリカ、スペイン、メキシコなど全21公演。8万1700人動員。
8月27日 2ndアルバム全米発売。ゴールド・ディスク獲得。
12月 第33回日本レコード大賞特別賞受賞。

1992年:
2月~ ワールド・ツアー(アメリカ、マルチニーク、グアデループ、スペイン、3月 セント・マーチン、キュラソーなど)全20公演。18万5000人動員。
3月 NY批評家協会賞(ACE AWARDS)で「BEST ALBUM OF THE YEAR」、「BEST BAND OF THE YEAR」を受賞。
6月 日比谷野音、大阪城野音で、デラルス主宰するサルサ・フェスティバルを開催。
7月 ヨーロッパ・ツアー(フランス、オランダ、スペインなど)。スペインではセビリア万博ジャパン・デーに日本代表として出演。
7月22日 3rdアルバム「ディフェレンテス」国内発売。
8月25日 同アルバム全米発売。
9~11月 ワールド・ツアー(アメリカ、コロンビア、チリ、メキシコ、コスタリカ、日本など)全34公演。

image-asset-2.jpg
 

 
image-asset-3.jpg

1993年:
2月 NBC全米TVネットワーク「ジェイ・レノ・ショー」に出演。
6月 ヨーロッパ・ツアー(フランス、オランダ、イタリア、スペイン、イギリスなど)全5公演。
7月 海外ディストリビューションをRMMからBMGインターナショナルに移行。
9月1日 初ベスト・アルバム「ラ・イストリア・デ・ラ・ルス」を、全世界37カ国で発売。
9月10日 国連平和賞受賞。「NYデラルスの日制定」認定書をNY市長から授与。
9~10月 ワールド・ツアー(アメリカ、ペルー、プエルト・リコ、コロンビアなど)全14公演。6万4100人動員。
11月 ジャパン・ツアー(東京厚生年金など)全13公演。
11月5日 クリントン大統領(当時)から感謝状を授与。
11月21日 4thアルバム「ラ・アベントゥーラ」全世界発売。
12月31日 第44回NHK「紅白歌合戦」に出演。第35回レコード大賞特別賞受賞。

1994年:
2月~ アメリカ・ツアー(アメリカ、プエルト・リコ、キュラソーなど)全8公演。4万2250人動員。
4月 日本武道館のアースデー・コンサートでサンタナと共演。
8~9月 アメリカ・ツアー(アメリカ、メキシコ、プエルト・リコ、NYなど)サンフランシスコでサンタナのコンサートのオープニング・アクトを務める。
11月2日 クリスマス・アルバム「フェリス・クリスマス」発売。

1995年:
2月 グラミー賞トロピカル・ラテン・アルバム部門にノミネートされる。
5月24日 5thアルバム「サボール・デ・ラ・ルス」発売。
9月 アメリカ・ツアー(NY、ヒューストン、ボストン、プエルト・リコ、メキシコなど)

1996年:
3月 日系移民100周年ハワイ公演。
7月 グループの活動休止を決定。

1997年:
7月 メンバーのソロ活動を重視し、グループの解散を決定。
7月14日 赤坂ブリッツにて解散コンサートを行う。

 

 

2002年:
10月21日 渋谷AXにて5年ぶりに集い、テロ被災者チャリティイベント「WORLD PEACE MUSIC FESTIVAL」を主宰。

2003年:

9月 9月6日のコパカパーナでの他、NYにてライブツアーを行う。
11月9日 東京厚生年金会館「WORLD PEACE MUSIC FESTIVAL VOL.2」を開催。

 

2004年:
1月21日 2003年NYでのデラルスに完全密着したドキュメンタリーDVD「SALSA FOR PEACE」発売。7月22日 再結成第一弾アルバム「!BANZAAAY!」発売。
7~10月 「Mt. Fuji Jazz Festival」など全国の音楽イベントやフェスティバルに参加する。
9月 「!BANZAAAY!」発売記念ライブ!!を9月6日六本木ヴェルファーレ、9月24日心斎橋クラブクアトロで行う。
10月23日 昭和女子大学人見記念講堂にて「WORLD PEACE MUSIC FESTIVAL VOL.3」を開催。
12月31日 長崎ハウステンボスにて、カウントダウンライブ「COUNT DOWN SPECIAL LIVE 2004-2005 ~FLY HIGH TO THE WORLD~」を行う。

2005年
6月24日 GENTA主催の音楽イベント「MUSIC CONVENTION in宮古島」に参加。
6~9月 「愛と薔薇のデスカルガツアー」と銘打ち、全国5都市7か所でライブハウスツアーを行う。
7月6日 アルバム「ARCO IRIS」発売。
7~8月 イタリア、フランスなどの海外や国内での音楽イベント・フェスティバルに参加。

image-asset-4.jpg
 

 
image-asset-5.jpg

2006年
2月~ デラルスがホストとなり西麻布「YELLOW」にて隔月イベントを行う。毎回多種多様のゲストを迎え、大盛況となる(2007年2月まで)。
3月25日 渋谷「club asia」で行われた「UNITED FUTURE ORGANIZATION presents,JAZZIN'」にゲストライブで参加。
6月 フレンチカリビアンツアー(4都市)を行う。
6~8月 全国の音楽イベント・フェスティバルに参加。

 

2007年:
5月26日 GENTA主催の「美ぎ島ミュージックコンベンション・イン・宮古島」に参加。
6月20日 デラルスとNORAのソロワークスから人気のヒット曲を集めたサルサアルバム「LET'S SALSA!! - THE BEST SALSA DANCE COLLECTION - ALBUM」発売。
6~7月 「LET'S SALSA!!~THE BEST SALSA DANCE COLLECTION」発売記念スペシャルサルサパーティを全国3か所にて行う。
7~9月 「THE BEST OF SALSA」ツアー。全国4か所にて行う。
8~10月 8月8日、日韓共同企画の下関音楽祭「BIG WING MUSIC FESTIVAL」に参加。その他にも各地の音楽イベント・フェスティバルに参加。
12月31日 原宿クロコダイルのカウントダウンイベント「SALSA DE DANCIN' SPECIAL HOLA 2008!!」に参加。

2008年:
5月23日 GENTA主催の「美ぎ島ミュージックコンベンション・イン・宮古島」に参加。
~8月 大阪のビルボードなど各地の単発ライブの出演や、青森・北海道でのジャズフェスティバル、韓国での「2008アジアラテン文化フェスティバル&第6回韓国サルサコングレス」に参加。
9月17日 カバー曲を中心にした3年ぶりのアルバム「!CALIENTE!」発売。
9~10月 全国4都市5か所で「ニューアルバム・リリース・スペシャルパーティー「iCaliente!」Japan Tour」を行う。

 

 

2009年:
結成25周年を迎え「日本ラテン化計画」と云うテーマを掲げ活動。
8月にコラボレーションアルバム「サルサ食堂」9月に10枚目となるオリジナル・アルバム「EL RON VIEJO」をリリース。フジロックにも初出演し、10月より全国6大都市ツアーを敢行。

2010年:
1月東京、4月〜6月と東京、名古屋、大阪、宮古島と精力的に26年目も日本ラテン化計画を実行。
8月には過去全ての集大成である、2枚組ベストアルバム「VERY BEST OF ORQUESTA DE LA LUZ」を発売。
8月、10月、12月と「シブヤバイラ!」と銘うち渋谷のMt.Rainier Hallにてシリーズ・ライブを実施して、日本ラテン化計画を浸透させる。
12月名古屋、大阪にてライブを実施。

2011年:
2月東京、5月宮古島、6月東京、名古屋、大阪ツアーを敢行!
7月能登、8月東京青山でSALSA ROUDIE'S 、9月4回目となる「シブヤバイラ!4」にてライブ。

2012年:
1月1日、名古屋ブルーノートのカウントダウンライブにて新年を迎える。2月に東京大阪、そして9月に「日本ラテン化計画2012」東名阪ツアー。シブヤバイラ5回目含め、各地イベント出演。8月にはタモリさん主催のタモリカップで初演奏。
8月31日 NORAが「North Sea Jazz Festival in Curacao」にサルサ界のトッププロデューサーSergio Gerogeより招待を受け、「Sergio George Salsa Friends 」のゲストシンガーとして出演。サルサ界のトップシンガー達と同じステージに立ち観客を魅了した。11月11日プエルトリコで行われた、老舗サルサグループ「EL GRAN COMBO DE PUERTO RICO」の結成50周年記念コンサートのゲストシンガーとしても出演。

2013年:
「日本ラテン化計画2013」東名阪ツアー、各地イベント出演。
NORAが、本場のサルサスターが集った Sergio George Presents Salsa Giantsに正式参加。レコーディングしたアルバムが、アメリカ Latin Grammy Awardsで、Best Salsa Album および、Best Tropical Song にノミネートされ、Best Salsa Albumでグラミー賞を獲得した。Salsa Giantsのワールドツアーがスタート。

2014年:

結成30周年を迎え、春に「日本ラテン化計画2014」東名阪ツアー、宮古島ミュージックコンベンションの最終回出演、7月5日には銀河劇場にて、サルサバンドの兄貴分「オルケスタ・デル・ソル」と初の競演を果たし、大好評を得た。8月15日には、3年前から出演しているタモリカップにも出演。
10月3日に、30周年の集大成として記念コンサート実施。

2015年:

春のビルボードライブツアー敢行。
フジテレビ系列「ヨルタモリ」、NHK「The Covers」に出演し、井上陽水氏とのコラボでも話題に。井上陽水氏の歌う、NHK「ブラタモリ」のテーマ曲を演奏。
5月27日にAmazon Recordsよりビルボードライブの音源を高音質で録音したLIVE DIRECTアルバムが発売。Amazonのワールドチャートで1位を獲得した。

2016年:

初のモーション・ブルー・ヨコハマにてライブ。好評いただいている恒例の東阪ビルボードライブツアー実施、そしてタモリカップ(富山、横浜)にも参加。
8月の夏休みタイミングにはブルーノート東京にて「SALSA for CHILDREN」を実施。子供たちを連れて、ブルーノートでサルサを楽しむという新しい試みにトライし成功をおさめる。
沖縄にてディアマンテス25周年コンサート、モンパチフェスティバルに出演。
また、4年ぶりのシブヤバイラ6をマウントレーニアホールにて開催(ゲスト大黒摩季、アルベルト城間)。

2017年:

1月、7月ビルボードツアー。オルケスタ・デル・ソルとのジョイントライブを東京、福井、沼津にて実施。モントレージャズフェスティバルin能登、すみだジャズフェスティバル、川崎ジャズフェスティバル、タモリカップ(横浜、富山)に出演。

2018年:

3月、デラルス9年ぶりの新曲『LA COSA BUENA』の配信スタート。3月ビルボードツアー。7月飛鳥Ⅱにて演奏。ビルボードライブ東京、大阪、ブルーノート名古屋、シブヤバイラ(マウントレーニアホール)ライブを実施。
9月、東京JAZZフェスティバルにてキューバの至宝 Omara Portuondoと共演。

2019年:

3月、35周年記念ライブ第1弾を南青山マンダラにて開催。ライブレコーディングも実施し、さらに、オリジナル・アルバムレコーディングを開始。
7月24日、満を持して10年ぶりのオリジナル・アルバム”Gracias Salseros”を発売した。
10月にビルボード東京・大阪、7月、ブルーノート東京、9月には名古屋ボトムラインジャパン、浜松K-Mix space-Kにてライブ。10月の東京公演では塩谷哲氏、山崎まさよし氏、大黒摩季さんをゲストに迎え、盛大に35周年を祝った。12月には、35周年の締めとして、初めてのファン限定クリスマスライブを六本木クラップスにて開催。
11月、井上陽水氏のデビュー50周年記念トリビュートアルバムに「ダンスはうまく踊れない」で参加。
3月にリハーサルでライブ中継した”SALSA CALIENTE DEL JAPON”の動画が、中南米を中心に話題となり、1週間で100万回再生を達成。その後も再生の輪は続き、シェア等含め900万回以上の再生回数となっている。

2020年:

新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも、6月7月と配信、ならびに有観客にてブルーノート東京でライブを敢行。9月〜10月にかけてはビルボード大阪・東京・横浜のツアーを実施。11月は2年ぶりに飛鳥IIクルーズで演奏した。さらに12月には、秋田県由利本荘市文化交流館カダーレにてライブ。
2回目となるファン限定クリスマスライブも六本木クラップスで、2日間開催することができた。

2021年:

春のビルボードライブツアー、夏のブルーノート東京公演に加え、7月、North JAM Session 2021(札幌)に出演。8月には27年ぶりに四国・香川での公演を実施した。
10月、メインボーカルNORAの還暦を祝し、ビルボードライブ東京にてライブを開催。山崎まさよし氏、JO☆STARSをゲストに迎え、大黒摩季氏が飛び入りするなど大盛況のバースデーライブとなった。
12月、南青山マンダラにて3年目のファン限定ライブを開催。

2022年:

元日にザ・プリンス パークタワー東京の宿泊者限定ニューイヤーコンサートに出演。
春に東京、大阪、横浜にてビルボードツアーを実施、8月にはブルーノート東京公演を開催した。
6月に長野県での1週間の学校公演も行ったほか、9月に仙台、10月に鴻巣、川崎でのコンサートも。
12月、六本木クラップスに戻って行われたファン限定ライブの盛り上がりが凄まじいものとなった。

2023年:

新型コロナウイルス感染症が5類に分類されエンタメ業界に活気が戻った年。2年連続の元旦ザ・プリンス パークタワー東京にてのニューイヤーコンサートから1年がスタートした。春と夏にビルボードツアーを実施、4月には3年ぶり3度目の飛鳥クルーズでの演奏、山中湖、川崎ジャズフェスティバル(2年連続!)でのイベント出演などもあった年。
大黒摩季氏、當間ローズ氏と結成した「ラテン家の人々」お披露目ライブも8月に2daysで行い、来年以降への種植えとなった。
計画から4年ごしの、鈴木ヨシロー出身地、静岡県磐田市でのコンサートも大いに盛り上がり、12月5度目のファン限定ライブ@六本木クラップスにて賑々しく1年を終了。

image-asset-6.jpg